MENU

楽天市場の毎月1日開催「ワンダフルデー」でお得にお買い物するコツ

かなで

楽天市場「ワンダフルデー」キャンペーンを利用してお得にお買い物したいんだけど

ユトリ

その悩みはこの記事を読めば解決するよ

楽天市場で毎月1日に開催される「ワンダフルデー」はポイント還元率アップに加え、お得なクーポンが配布されるキャンペーンです。

月に1回の開催となるため利用できる頻度が少ない分、お得度が増しています。

この記事では楽天市場で毎月1日に開催される「ワンダフルデー」でお得にお買い物するコツをキャンペーン内容を挙げつつ、わかりやすく解説していきます。

記事を読めば、楽天市場「ワンダフルデー」でお買い物をすると、どのくらいお得になるかわかります。

今まさに楽天市場でお買い物をしようとしているあなたが得するかどうかに関わる内容なので参考にしてください。

\エントリーは下のボタンをタップ/

目次

楽天市場「ワンダフルデー」の概要

楽天市場「ワンダフルデー」は毎月1日に開催されます。

キャンペーンで得するためには、当日にキャンペーンページでエントリーが必要です。

エントリーしてからのお買い物金額のみがキャンペーンの対象となるので、忘れずにエントリーしましょう。

かなで

エントリーしなかったら大損だね

ユトリ

お買い物するかどうかは別にして、キャンペーンにエントリーしておくのがベストな選択だよ!

楽天市場「ワンダフルデー」のポイント還元率

楽天市場「ワンダフルデー」のポイント還元率は対象条件によって、ポイント3倍またはポイント2倍となります。

ワンダフルデーのポイント3倍の条件

  • キャンペーンページでエントリー
  • 期間中のお買い物合計金額が3,000円以上
  • 24時間限定
  • 全ショップ対象でポイント3倍
    • ポイント内訳は通常1倍+特典分2倍

ワンダフルデーのポイント2倍の条件

  • キャンペーンページでエントリー
  • 過去にお買い物対象期間に購入したアイテムをもう一度購入
  • 24時間限定
  • ポイント2倍
  • ポイント内訳は通常1倍+特典分1倍
かなで

全ショップ3倍は強すぎるね!

ユトリ

リピート購入で2倍もなかなかだよ!

楽天市場で販売されているギフトカードやプリペイドカードも対象になるので、汎用性は高いです。

「ワンダフルデー」の還元ポイントの上限

楽天市場「ワンダフルデー」キャンペーンの還元ポイントの上限は1,000ポイントです。

ワンダフルデーのポイント3倍を利用する場合

  • ポイント3倍の内訳:通常ポイント1倍+特典ポイント2倍
  • 上限到達金額:50,000円

ワンダフルデーのりピート購入でポイント2倍を利用する場合

  • ポイント2倍の内訳:通常ポイント1倍+特典ポイント1倍
  • 上限到達金額:100,000円

上限以上の購入金額に対してはキャンペーンの特典ポイントが付与されないので注意。

「ワンダフルデー」の対象サービス

「ワンダフルデー」の対象サービスは以下のとおりです。

  • 楽天市場
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天ブックス
  • 楽天Kobo

ワンダフルデーでは「楽天トラベル」の利用は対象外となっているので注意。

かなで

「5と0のつく日」は楽天トラベルも対象なのに「ワンダフルデー」は違うんだね

ユトリ

思い込みで失敗しないようにしてね

「ワンダフルデー」は他のキャンペーンと併用可能

楽天市場「ワンダフルデー」は他に開催されているキャンペーンと併用することも可能です。

「ワンダフルデー」と併用できるキャンペーン

キャンペーン名特典
勝ったら倍楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント還元率アップ
1チーム勝利:2倍
2チーム勝利:3倍

「勝ったら倍」は楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント還元率アップするキャンペーン。

勝った試合の翌日が「5と0のつく日」なら、ポイント還元率を上乗せすることが可能です。

かなで

「ワンダフルデー×勝ったら倍」の2コンボを決めることも可能なわけだ!

ユトリ

毎月1日のみ、前日に試合に勝つことが条件だから、かなりレアだよ

「ワンダフルデー×勝ったら倍」のコンボが決まった場合、最大で5倍(通常1倍+ワンダフルデー分2倍+勝ったら倍分2倍)になって還元率が大幅にアップします。

お得にお買い物をするベストタイミングなので、逃さないようにしましょう。

楽天市場「ワンダフルデー」でお得にお買い物するコツ

これまで紹介した楽天市場「ワンダフルデー」の特徴を踏まえて、お得にお買い物するコツを解説します。

実践すると、楽天市場のお買い物がいつもよりもお得になるので参考にしてください。

\エントリーは下のボタンをタップ/

お買い物をするショップ数が少ない場合

前述の通り、楽天市場「ワンダフルデー」を利用するとポイント3倍になります。

そこで比較対象になるのが「お買い物マラソン」の存在です。

お買い物マラソンは1,000円以上お買い物をしたショップ数に応じてポイント還元率がアップして、最大10倍になります。

ショップ数が多くなる場合はワンダフルデーを利用するよりも、お買い物マラソンを利用したほうがお得になる場合があります。

逆に見れば、お買い物をするショップ数が少ない場合はポイント3倍になる「ワンダフルデー」のほうがお得になります。

かなで

買うショップ数が増えればお得になるからと言って、欲しくもない商品を買うのは意味がないもんね

ユトリ

3,500円以上買うだけのシンプルさが良いよね

\エントリーは下のボタンをタップ/

買う商品が単体の場合

前述と少し被りますが、買う商品が単体の場合は圧倒的にワンダフルデーが強いです。

Apple Gift Cardも対象になるため、Apple貯金をしている人はワンダフルデーを利用するだけで通常よりもお得になります。

かなで

通常1倍の還元に加えて、SPU分+ワンダフルデー分が還元されるもんね

ユトリ

コンビニや量販店で現金で買うよりは超お得だよ

毎年秋にApple Storeオンラインで新型iPhoneをApple Gift Cardで購入する場合に重宝する裏ワザです。

ユトリ

楽天市場でApple Gift Cardを買えば、約10%OFFで新型iPhoneを買えるのも現実的だよ

\エントリーは下のボタンをタップ/

ポイント還元率は毎月18日のご愛顧感謝デーの方が高い

楽天市場には毎月1日「ワンダフルデー」や「5と0ののつく日」以外にも、毎月18日開催される「ご愛顧感謝デー」があります。

キャンペーン名特典
ワンダフルデー
(毎月1日)
・ポイント3倍
エントリーして3,500円以上の購入
・ポイント2倍
エントリーしてリピート購入
ご愛顧感謝デー
(毎月18日)
会員ランクに応じてポイント還元率アップ
ダイヤモンド会員4倍
プラチナ会員3倍
ゴールド会員2倍

表を見ると、ご愛顧感謝デーのダイヤモンド会員のポイント還元率が4倍でワンダフルデーよりも高いことがわかります。

ご愛顧感謝デーも毎月1度きりの開催のため、ポイント還元率を優先するか、購入日を優先するかになります。

かなで

購入を待てる商品かどうかで判断するといいかもね

ユトリ

私の場合は、ワンダフルデーが近いときはワンダフルデーで買う。ワンダフルデーを利用すれば、普通の日に買うよりも得するのは間違いないからね!

まとめ|楽天市場「ワンダフルデー」でお買い物すると獲得できるポイントが増える

この記事では楽天市場「ワンダフルデー」キャンペーンの概要を挙げつつ、お得にお買い物するコツを紹介しました。

楽天市場 毎月1日「ワンダフルデー」
まとめ
  • 毎月1日が対象
  • キャンペーンのエントリー+3,500円以上のお買い物が対象
  • 全ショップポイント3倍
  • リピート購入で2倍
  • 「ワンダフルデー」予約商品の購入も対象
  • 獲得できるポイント上限は1,000ポイント(上限到達金額:50,000円)
  • 毎月開催される「お買い物マラソン」との併用不可
  • 「ワンダフルデー」よりもお得なキャンペーンもある
    • ご愛顧感謝デー(毎月18日)|ダイヤモンド会員4倍、プラチナ会員3倍、ゴールド会員2倍

「ワンダフルデー」はポイント還元率が+2倍アップするキャンペーンです。

「たった21倍ならやる必要ないのでは?」と思われがちですが、毎月1日に買うだけで還元ポイントが自動的に増えます。

具体的な例を出すと、10,000円購入すると200ポイント分の差が出ます。

このようなポイントを拾うだけでも、お得を積み上げれます。

ユトリ

楽天市場でお買い物するときは毎月1日の「ワンダフルデー」を意識してお買い物しましょう!

\エントリーは下のボタンをタップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働くのは嫌なので資産形成に極振りしたいと思います。
ポイ活・タダ活・お得情報で堅実に増やしながら、スロット・競馬攻略で大胆に資産を増やす人。
1年間で100万円の収益を達成。
好きなこと、楽しいことで生きるため、期待値を追い求めて実践したことを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次