MENU

スマスロ「スーパーブラックジャック」高設定の見極め方|設定判別・挙動

かなで

スマスロ「スーパーブラックジャック」が熱いらしいね!

ユトリ

台の出来も良くて高稼働!後ツモの可能性も高い機種だ

この記事ではスマスロ「スーパーブラックジャック」の高設定の見極め方を解説していきます。

ユトリ

実際に高設定を打ったときの挙動、高設定を打った人の打感など「高設定を打つ」ことに特化した記事です

大手メディアの解説記事を読んで「わかりづらい」「読みづらい」と感じたことがある方は、この記事だけを読めば確実に必要な部分がわかるので、参考にしてください。

目次

スマスロ「スーパーブラックジャック」設定判別要素

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素をまとめました。

  • ボーナス初当たり確率
  • スイカ確率
  • 斜めスイカからの直撃率
  • チャンス目からのボーナス直撃当選率
  • ボーナス高確率への移行率
  • 100G到達時の状態移行率
  • 200G以降の100Gごとの状態移行率
  • ボーナス終了時のケロットトロフィーによる設定示唆
  • レギュラーボーナス終了時のサブ液晶タッチによるキャラカードの設定示唆
  • ハワイステージ中の告知演出
  • ダイスチェックの出目
かなで

設定判別要素がありすぎて、どれに重きを置いたほうが良いのかわからなすぎる

ユトリ

各設定判別の要素の判断材料の重要度、低設定と高設定の見極め方を解説していきます

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素①|ボーナス初当たり確率

スマスロ「スーパーブラックジャック」のボーナス初当たり確率です。

設定ボーナス初当たり確率
11/241.7
21/238.8
31/235.9
41/201.8
51/194.9
61/181.3

高設定であるほど、初当たり確率が軽くなります。

かなで

「スーパーブラックジャック」のボーナス初当たりってレギュラーもビッグも両方?

ユトリ

そういうこと!レギュラーでもビッグも回数当たっている台は高設定の可能性アリ

スーパーブラックジャックの仕様上、レギュラーは引けてるけど肝心のビッグが引けずにタコ負けしている台でも、実は高設定だったということもありえます。

ユトリ

「レギュラーは引けるけどビッグが引けない→リオチャンス高確率で引けない→ビッグが引けない」でタコ負けしてる高設定をいっぱい見てきたし、後ツモしたこともあるよ

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素②|スイカ確率

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素のスイカ確率を表にしました。

設定スイカ確率設定1を基準とした倍率前の設定との差(倍率)
11/99.91.00倍
21/91.1約1.10倍約1.10倍
31/87.7約1.14倍約1.04倍
41/86.7約1.15倍約1.01倍
51/85.0約1.18倍約1.02倍
61/83.9約1.19倍約1.01倍

設定1-設定6間でのスイカの出現率の差は約1.2倍です。

ユトリ

回転数による出現率の差をまとめました

回転数設定1のスイカ回数設定6のスイカ回数
1,00010.01回12.01回2.00回
2,00020.02回24.02回4.00回
3,00030.03回36.04回6.01回
4,00040.04回48.05回8.01回
5,00050.05回60.06回10.01回
6,00060.06回72.07回12.01回
7,00070.07回84.08回14.01回
8,00080.08回96.10回16.02回
かなで

設定差はあるけど、これだけて判別は無理ゲーだね

ユトリ

最低でも4,000Gは回らないとスイカ確率での判別は無理だね

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素③|斜めスイカからのST(ストックタイム)直撃率

スマスロ「スーパーブラックジャック」は斜めスイカからのST(ストックタイム)直撃率に設定差があります。

設定ST直撃率設定1を基準とした倍率前の設定との差(倍率)
10.4%1.00倍
20.4%1.00倍1.00倍
30.5%1.25倍1.25倍
40.7%1.75倍1.40倍
51.4%3.50倍2.00倍
61.6%4.00倍1.14倍

設定1-設定6間でのスイカの出現率の差は約4倍です。

かなで

設定5で直撃率1.4%、設定6で直撃率1.6%か。直撃したら設定5or設定6の可能性が高まるね

ユトリ

スイカを引いた回数ごとの直撃率を表にしたよ

試行回数設定1設定2設定3設定4設定5設定6
103.9%3.9%4.9%6.8%13.2%14.9%
207.7%7.7%9.5%13.1%24.6%27.6%
3011.3%11.3%14.0%19.0%34.5%38.4%
4014.8%14.8%18.2%24.5%43.1%47.5%
5018.2%18.2%22.2%29.6%50.6%55.4%
6021.3%21.3%25.9%34.4%57.2%62.5%
7024.3%24.3%29.4%38.9%62.8%68.7%
8027.1%27.1%32.7%43.2%67.7%74.1%
9029.8%29.8%35.8%47.1%72.0%78.8%
10032.4%32.4%38.8%50.9%75.8%82.9%

表を見ると、高設定ならスイカ回数が少ない内に直撃する可能性が高いのがわかります。

設定1~設定3はスイカ100回引いて32~38%で直撃しますが、設定5~設定6ではスイカ30回で34~38%で直撃することからも、大きく設定差があります。

かなで

スイカのST直撃の信頼性は高いね

ユトリ

実際に高設定以外で直撃したことなし(スイカ天井は含まない)

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素④|チャンス目からのボーナス直撃率

スマスロ「スーパーブラックジャック」はチャンス目からのボーナス直撃率に設定差があります。

設定ボーナス直撃当選率
15.0%
25.1%
35.2%
46.9%
57.6%
67.8%

チャンス目からの直撃は「通常状態」でのボーナス当選を意味します。

つまり「高確率状態」での当選は含みません。

かなで

JAPANステージ以外でチャンス目を引いたときの当選ってことね

ユトリ

内部的にJAPANステージ(高確率)は除外しないとダメだから気を付けて

とはいえ、設定1でも5.0%で引けるので「当選したから高設定になるとは言えない要素」です。

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑤|100G到達時の状態移行率

スマスロ「スーパーブラックジャック」は100G到達時の状態移行率に設定差があります。

設定チャイナ移行率ジャパン移行率
184.8%15.2%
284.0%16.0%
383.2%16.8%
480.5%19.5%
577.0%23.0%
676.2%23.8%

100Gのゾーンはチャイナステージ以上となりますが、ジャパンステージによく移行する台は高設定の可能性が高まります。

かなで

設定5・6だと4回に1回ジャパンステージに行くし、数回確認できたら期待できそうだね!

ユトリ

通常時に設定を読み取る重要な要素だからチェックしよう!

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑥|200G以降の100Gごとの状態移行率

スマスロ「スーパーブラックジャック」は200G以降の100Gごとの状態移行率にも設定差があります。

200G・400G・600G・800G到達時の状態移行率

設定チャイナ移行率ジャパン移行率合計移行率
139.8%10.2%50.0%
240.6%11.3%51.9%
341.4%12.5%53.9%
442.2%18.4%60.6%
543.0%19.9%62.9%
643.8%20.7%64.5%

300G・500G・700G・900G到達時の状態移行率

設定チャイナ移行率ジャパン移行率合計移行率
112.5%3.9%16.4%
213.3%4.7%18.0%
314.1%5.5%19.6%
414.8%7.0%21.8%
515.6%8.2%23.8%
616.4%9.0%25.4%

「200G・400G・600G・800G到達時の状態移行率」と「300G・500G・700G・900G到達時の状態移行率」の2つで注目すべきはジャパン移行率。

100Gごとのゲーム数でジャパンよく移行する台は高設定の可能性が高まります。

かなで

レア小役を引いてない、小役連もなしで100Gごとのゾーンでジャパンへ複数回いくのが確認できるだけでも、高設定の強い要素だね。

ユトリ

回せばサンプル数も多く取れるしね。ゲーム数でジャパンどころかチャイナにもほとんど移行しない台は危険だね

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑦|ボーナス終了時のケロットトロフィーによる設定示唆

スマスロ「スーパーブラックジャック」はボーナス終了時のケロットトロフィーによる設定示唆があります。

トロフィーの色示唆内容
設定2以上確定
設定3以上確定
設定4以上確定
ケロット柄設定5以上確定
設定6確定

ボーナスを複数回重ねることができれば、設定判別が優位に進められます。

出現したトロフィーはデータ連携サイト「スロプラネクスト」で確認も可能で、前任者のデータが残っていればトロフィーを見るだけで設定◯以上が確定します。

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑧|ボーナス終了時のサブ液晶タッチによるキャラカードの設定示唆

スマスロ「スーパーブラックジャック」ではボーナス終了時にサブ液晶タッチで出現しているキャラカードで設定示唆をしています。

キャラ示唆内容
ティファニーデフォルト(示唆なし)
イルエル設定2以上示唆
ローザ偶数設定示唆
ミント高設定示唆(弱)
リオ高設定示唆(中)
リナ高設定示唆(強)
リオ&リナ設定5以上濃厚
リオ&リナ&ミント設定6濃厚

「リオ&リナ」と「リオ&リナ&ミント」が出現すれば、設定5ないし設定6が確定します。

ユトリ

設定5以上を数回打って見たことがないから、出現率は極めて低いかも(出現率の現時点ではありません)

「ミント」と「リオ」と「リナ」のカードにサインが付いていることがあります。

サイン付きの場合は高設定示唆の度合いが強まる示唆となります。

かなで

サイン付きのカード、高設定を確定させたときしか出たことがない件

ユトリ

打感にはなるけど、ミントのサイン付きでもかなり強い要素と見てます。

キャラカードの詳細は出ていませんが、低設定の打感はティファニーの出現が頻発、ミントが出にくいです。

かなで

サンプル数を取るにはボーナスを当てるしかないけど、ミントをほとんど見なかったらヤバイね

ユトリ

通常時の設定判別要素と合わせて打っていこう

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑩|ハワイステージ中の告知演出

スマスロ「スーパーブラックジャック」はハワイステージでの告知演出に設定判別要素があります。

告知演出示唆内容
レバーON時に下パネルが点滅違和感演出発生の示唆(設定2以上確定)
第1停止時に下パネルが消灯設定2以上確定
第2停止時に下パネルが消灯設定3以上確定
第3停止時に下パネルが消灯設定4以上確定
リナランプが点灯設定5以上確定
下パネル点滅のみ設定6確定

演出が多彩かつ一瞬なので、見落とす可能性がある要素です。

かなで

ハワイステージに移行した台は後ろでベガ立ちだ!!

ユトリ

バレない程度にやろう。見てれば後ツモできるかも

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素⑪|ダイスチェックの出目

スマスロ「スーパーブラックジャック」は150G・450G・750Gのダイスチェックの出目と規定スイカ回数の否定で設定が確定する場合があります。

出目示唆内容
2のゾロ目STまで残りスイカ回数10回以内 or 設定2以上確定
3のゾロ目STまで残りスイカ回数15回以内 or 設定3以上確定
4のゾロ目STまで残りスイカ回数20回以内 or 設定4以上確定
5のゾロ目STまで残りスイカ回数25回以内 or 設定5以上確定
6のゾロ目STまで残りスイカ回数30回以内 or 設定6確定

サブ液晶に表示されたダイスが赤い場合は、いずれかのが確定します。

ただし、有利区間が切れるとスイカ回数がリセットされるので要注意。

かなで

ダイスチェックの判別要素は当てになるようでならないよね

ユトリ

◯回以内っていうのも判別を困難にさせてるね。設定5or設定6ならスイカ天井行く前に直撃を確認できそうだけどね

スマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別攻略|低設定・高設定の見極め

ここまではスマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素を見てきましたが、設定看破をするのは難しい機種です。

展開次第で低設定が高設定のように出ることもあれば、高設定がマイナスにめり込むようなグラフを描くこともあります。

当然ですが、低設定・高設定の見極めが収支に直結します。

かなで

高設定でも平気でマイナス4,000枚とかあるから、低設定はズブズブに負けれるよね

ユトリ

高設定を打った経験の元、設定の見極め方を紹介するね

【通常時】200G以降の100Gごとの状態移行率をカウント

スマスロ「スーパーブラックジャック」は200G以降の100Gごとの状態移行率に設定差があります。

200G・400G・600G・800G到達時の状態移行率

設定チャイナ移行率ジャパン移行率合計移行率
139.8%10.2%50.0%
240.6%11.3%51.9%
341.4%12.5%53.9%
442.2%18.4%60.6%
543.0%19.9%62.9%
643.8%20.7%64.5%

300G・500G・700G・900G到達時の状態移行率

設定チャイナ移行率ジャパン移行率合計移行率
112.5%3.9%16.4%
213.3%4.7%18.0%
314.1%5.5%19.6%
414.8%7.0%21.8%
515.6%8.2%23.8%
616.4%9.0%25.4%

特に大事なのは「300G・500G・700G・900G到達時の状態移行率」で設定1~設定6で16.4%~25.4%になります。

さらにジャパンへの移行率は設定1~設定6で3.9%~9.0%です。

低設定はとにかくゲーム数でジャパンに移行しないのが体感でわかるレベルです。

かなで

300G・500G・700G・900Gにどれだけ移行するかは大事だよね

ユトリ

そもそも状態を高確率に上げないとボーナスに当選しない台だからね。低設定はチャンスが少ないってことだよね

【ボーナス終了後】サブ液晶タッチによるキャラカードの設定示唆を出現割合で判断

スマスロ「スーパーブラックジャック」はボーナス終了後のサブ液晶タッチによるキャラカードの設定示唆しています。

キャラ示唆内容
ティファニーデフォルト(示唆なし)
イルエル設定2以上示唆
ローザ偶数設定示唆
ミント高設定示唆(弱)
リオ高設定示唆(中)
リナ高設定示唆(強)
リオ&リナ設定5以上濃厚
リオ&リナ&ミント設定6濃厚

当然ですが、設定5以上が確定する「リオ&リナ」や設定6が確定する「リオ&リナ&ミント」の出現率は高設定確定台を終日回しても確認できないほどで、出現率は圧倒的に低いことが予想されます。

出現しにくいものを当てにするよりは、出現しやすいもので判別するのがベター。

特に高設定示唆にあたる「ミント」「リオ」「リナ」がどのくらいの割合で出現するかに注目します。

その中で最も出現頻度の高いのは、高設定示唆(弱)のミントですが、設定5以上確定台を終日回したときは20%前後で出現しました。

一方で、低設定を約6,000G回したときはデフォルト「ティファニー」が頻発して「ミント」が少なめでした。

かなで

高設定は「ティファニー」の割合が少なくて、ミント以上をよく見るって感じね

ユトリ

ボーナスを重ねないとサンプルが取れないけど、プラスなのに示唆が弱いときのヤメ要素にできるよ

高設定はスイカからのストックタイム(ST)直撃が現実的に引ける

スマスロ「スーパーブラックジャック」はスイカからのストックタイム(ST)直撃に設定差があります。

設定ST直撃率設定1を基準とした倍率前の設定との差(倍率)
10.4%1.00倍
20.4%1.00倍1.00倍
30.5%1.25倍1.25倍
40.7%1.75倍1.40倍
51.4%3.50倍2.00倍
61.6%4.00倍1.14倍

スイカ回数(10回~100回)ごとの直撃する確率を算出すると、高設定は直撃する可能性が現実的な数値です。

スイカ回数設定1設定2設定3設定4設定5設定6
103.9%3.9%4.9%6.8%13.2%14.9%
207.7%7.7%9.5%13.1%24.6%27.6%
3011.3%11.3%14.0%19.0%34.5%38.4%
4014.8%14.8%18.2%24.5%43.1%47.5%
5018.2%18.2%22.2%29.6%50.6%55.4%
6021.3%21.3%25.9%34.4%57.2%62.5%
7024.3%24.3%29.4%38.9%62.8%68.7%
8027.1%27.1%32.7%43.2%67.7%74.1%
9029.8%29.8%35.8%47.1%72.0%78.8%
10032.4%32.4%38.8%50.9%75.8%82.9%
かなで

スマスロ「モンキーターンV」のレア小役からのSGラッシュ直撃と似てるね

ユトリ

「モンキーターンV」と違って、「スーパーブラックジャック」ボーナス・リオチャンス・ストックタイムで引いたスイカも直撃抽選をしているからね。

まとめ

この記事ではスマスロ「スーパーブラックジャック」の設定判別要素を挙げつつ、高設定の見極め方に絞って解説していきました。

スマスロ「スーパーブラックジャック」は「モンキーターンV」「ゴッドイーター」などの大ヒットを連発している山佐の台で高稼働も期待できることから、高設定が投入される可能性が高い機種です。

機械割も設定5で110.0%、設定6で112.7%とスマスロ設定6の機械割上限(114.9%)よりも下回っています。

この記事を参考に、スマスロ「スーパーブラックジャック」の高設定を見つけてプラスを増やしてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働くのは嫌なので資産形成に極振りしたいと思います。
ポイ活・タダ活・お得情報で堅実に増やしながら、スロット・競馬攻略で大胆に資産を増やす人。
1年間で100万円の収益を達成。
好きなこと、楽しいことで生きるため、期待値を追い求めて実践したことを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次