MENU

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別まとめ|低設定・高設定の見極め方

かなで

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の高設定を打ちたいんだけど、低設定を打たされて負けてます…

ユトリ

この記事を読めば、スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の低設定・高設定を早めに見極められるようになるよ

この記事ではスマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別について解説。

低設定と高設定の見極めポイントを紹介します。

ユトリ

低設定or高設定(設定6)の見極めは比較的早い段階で見極められるようになるので、気軽にチェックしてね!

大手メディアの解説記事が「わかりづらい」「読みづらい」と感じたことがある人向けに、読むだけで設定を見極めるコツがわかるので、参考にしてください。

目次

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」設定判別要素

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別要素は以下のとおりです。

  • AT初当たり確率
  • CZ確率(レミニセンス・大喰いの利世合算)
  • 100G以内のCZ以上の当選率
  • AT終了画面による設定示唆
  • CZ終了画面のエンドカードによる設定示唆
  • 月山招待状の内容による設定示唆
  • エンディングのカードによる示唆
  • AT終了後のトロフィーによる示唆
かなで

これだけだと解析サイトの情報と変わらないよね…

ユトリ

何度か高設定を打って、設定判別で重視するべきポイントを以下にまとめました!

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」
重要度別設定判別要素

【超重要

  • CZ確率(レミニセンス・大喰いの利世合算)
  • 100G以内のCZ以上の当選率
  • モード移行

【重要

  • AT直撃またはエピソードボーナス出現率
  • CZ終了画面のエンドカードによる設定示唆
  • エンディングのカードによる示唆
  • AT中の特定枚数表示による示唆

【そこそこ重要

  • AT終了画面による設定示唆
  • AT終了後のトロフィーによる示唆

低設定をできるだけ早く見切り、高設定を粘ることで、スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の勝率がグッと上がります。

かなで

結局のところ「バイツ(BITE)」やれるかどうかだけどね

ユトリ

その「バイツ(BITE)」をやるためにはいかに多くのATをこなせるか。ATにいれるためにいかに多くのCZをこなせるかだからね。

ここからは重要度別に掘り下げて紹介します。

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の超重要な設定判別要素

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の低設定と高設定の見極めの超重要な設定判別要素は次の3つです。

  • モード移行
  • CZ確率(レミニセンス・大喰いの利世合算)
  • 100G以内のCZ以上の当選率

正直、これだけで低設定と高設定は見抜けるレベルです。

モード移行

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」は7つのモードが存在します。

モード特徴と天井
通常A3桁が偶数のゲーム数はCZ当選のチャンスCZ天井は600G
通常B3桁が奇数のゲーム数はCZ当選のチャンスCZ天井は600G
通常C100GごとにCZ当選のチャンスCZ天井は500G
チャンス300Gまで各ゾーンでCZ当選のチャンスCZ天井は600G
天国準備次回天国移行のチャンスCZ天井は300G
天国次回のモードは転落の可能性ありCZ天井は100G
特殊(リセット時のみ)50Gor100Gでチャンス
CZ天井は200G

各モードのゲーム数のゾーンは以下の通り。

ゲーム数通常A通常B通常Cチャンス天国準備天国
50G
100G天井
150G
200G
250G
300G天井
400G
500G天井天井
600G天井天井天井

高設定ほどCZ当選確率が優遇されていることから、浅いゲーム数(チャンス・天国準備・天国)での当選が多くなります。

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」は天国に上がるまでモードが落ちることはありません。

かなで

高設定ほど良いモードにいるし、CZを失敗してもさらに良いモードに上がりやすくなるってことだね

ユトリ

設定6に限ってはゲーム数が300を超えることが本当に少ないからね。いかに大きな設定差があるかを表しているよね

ゲーム数が300を超えることが多い台は設定5以上の可能性は薄くなります。

かなで

結局、どのモードにいるのかを推測して打つのが大事ってことだね

ユトリ

モードを示唆する要素をまとめたよ

アイキャッチによるモード示唆

キャラ示唆内容

金木研
デフォルト

霧嶋董香
通常B以上示唆

笛口雛実
通常C以上示唆

月山習
本前兆期待度アップ

神代利世
本前兆期待度大幅アップ

各キャラの喰種(利世以外)
表示されてから100G以内のCZ当選濃厚

神代利世(喰種)
復活濃厚

CZ終了後のエンドカードのモード示唆

カード示唆内容

金木研A
デフォルト

金木研B
デフォルト

霧嶋董香
通常B以上示唆

笛口雛実
通常B以上示唆

亜門鋼太朗
通常B以上濃厚

真戸呉緒
通常C以上濃厚

金木研(喰種)
チャンス以上濃厚

霧嶋董香(喰種)
チャンス以上濃厚

月山習
天国準備以上濃厚

神代利世
天国濃厚

50Gごとの招待状のモード示唆

内容示唆内容
心配しなくとも 最悪の事態には~天井否定示唆
1時35分に~100G or 300G or 500G
2時46分に~200G or 400G or 600G
喰うか喰われるかは~浅いG数 or 天井付近
3時までに~300G以内
2時までに~200G以内
今すぐ~次回のゾーン(※赤文字示唆)
ユトリ

モード示唆を踏まえながら、どのモードにいるのか、どのモードに移行したのかを推測して打っていこう!

CZ「大喰いのリゼ」の回数

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」のCZは通常CZ「レミニセンス」と上位CZ「大喰いのリゼ」があります。

CZ「大喰いのリゼ」は高設定ほど出現率が高くなっています。

設定当選確率
設定11/2079.1
設定21/1906.5
設定31/1722.8
設定41/1478.9
設定51/1226.6
設定61/1074.9

ただし、スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」のCZ本前兆中のレア役成立時には昇格抽選が行われます。

レア役成立時は「レミニセンス→大喰いのリゼ→エピソードボーナス」の順に昇格抽選が行われるので、本前兆中にレア役を引くと元々「大喰いのリゼ」に当選していたのか、昇格したのか見た目ではわからなくなります。

成立役別の昇格率は判明していないため、レア役の引きによっては「大喰いのリゼ」の出現回数が増減することもありえます。

ユトリ

レア役などの昇格なしで「大喰いのリゼ」が飛んでくるかをチェックしよう!

100G以内のCZ以上の当選率

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」は100G以内のCZ以上の当選率に大きな設定差があります。

設定当選率
119.58%
221.04%
323.15%
426.37%
531.96%
636.01%

この当選率はリセットした特殊状態を除いた平均となっているため、サンプルが増えるほど設定推測に役立ちます。

かなで

ゲーム数当選に設定差があるのは大きいね

ユトリ

「からくりサーカス」とか「戦国乙女」とかゲーム数当選の引き次第でズブズブにいかれるからね…

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の重要な設定判別要素

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の低設定と高設定の見極めのそこそこ重要な設定判別要素は次の4つです。

  • CZ終了画面のエンドカードによる設定示唆
  • AT直撃またはエピソードボーナス出現率
  • エンディングのカードによる示唆
  • AT中の特定枚数表示による示唆

CZ終了画面のエンドカードによる設定示唆

そこそこ重要な設定判別要素の中でも最も重視したいのが「CZ終了画面のエンドカードによる設定示唆」です。

カード示唆内容

鈴屋什造
偶数設定濃厚

設定4以上濃厚

有馬貴将
設定6濃厚

出現率は不明ですが、出現したときは大きな情報源となります。

ユトリ

自分が設定6を打ったときは設定4以上濃厚の「梟」が出現したよ。

Xのポスト

かなで

CZ終了のエンドカードで設定6確定を出している人もちょいちょい見るね

ユトリ

そこを踏まえると出現率が現実的な確率なんだろうね

AT直撃またはエピソードボーナス出現率

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」はAT直撃またはエピソードボーナス出現率に設定差があります。

設定AT直撃エピソードボーナス出現率
設定11/28406.61/6620.2
設定21/24453.51/5879.7
設定31/18093.01/5114.5
設定41/12019.51/4062.5
設定51/8615.41/3166.7
設定61/7036.81/2639.5

AT直撃およびエピソードボーナスを複数回確認できた場合は、高設定を期待できます。

かなで

確率が重いから高設定でも出ないときはありそうね

ユトリ

打っていて確認できたら「高設定かも」くらいで捉えて、さらなる設定看破を進めるのがいいね

エンディングのカードによる示唆

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」はエンディングのカードによる示唆を行っています。

かなで

スマスロ設定看破でよくあるやつだね。東京喰種(トーキョーグール)は当てになるの?

ユトリ

正直、これだけで設定看破できないので微妙ですね

大事なのは「設定◯否定」と「設定◯以上濃厚」のカードがあること。

カードの種類示唆内容
有馬貴将(虹カード)設定6濃厚
照眼の梟(金カード)設定5以上濃厚
神代利世(金カード)設定4以上濃厚
金木研(銀カード)設定3以上濃厚
エト(銅カード)設定4否定
高槻泉(銅カード)設定3否定
高槻泉 (銅カード)設定2否定
鈴屋什造 (銅カード)設定1否定

これらのカードが出ることを祈りながら、エンディングを消化していきます。

かなで

「喰図柄揃い」「レア役」を引けないとカードを獲得できないからエンディングによって上振れ・下振れありそうね

ユトリ

経験上、強レア役を引いたときに「設定◯否定」と「設定◯以上濃厚」出ることが多い印象。なお必ず出るわけではないというのがね。

AT中の特定枚数表示による示唆

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」はAT中の特定枚数表示による設定示唆があります。

獲得枚数表示示唆内容
456OVER設定4以上
666OVER設定6
1000-7OVER設定6

「456OVER」は456枚到達時、「666OVER」は666枚到達時、「1000-7OVER」は993枚到達時の一部で出現。

かなで

「1000-7OVER」表示は一度は見てみたいね

ユトリ

原作好きにはたまらないところが最高設定示唆になっているところがいいよね

まとめ|スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別は比較的簡単

この記事ではスマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別要素を挙げていき、低設定・高設定の見極めに重要な要素を解説しました。

結論、スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」の設定判別は比較的簡単です。

CZ当選に関わるモードは重要な要素で、高設定ほど「チャンス・天国準備・天国」での当選回数が増えます。

アイキャッチやCZ終了後のエンドカードなどでモード示唆を行っているため、どのモードにいるのかを推測していくことが大事です。

かなで

あとは確定系が出ればいいねって感じね

ユトリ

スマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」は「低設定or高設定」という判別なら、比較的わかりやすい機種だよ。

今のスマスロはチャンスをしっかり決める、強フラグを引くなどの運の要素が強くないと勝つことが厳しいですが、低設定よりも高設定を打っている方が当然ながら勝てるチャンスは増えます。

この記事の内容を参考にスマスロ「東京喰種(トーキョーグール)」を楽しみつつ、お金を増やしていきましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働くのは嫌なので資産形成に極振りしたいと思います。
ポイ活・タダ活・お得情報で堅実に増やしながら、スロット・競馬攻略で大胆に資産を増やす人。
1年間で100万円の収益を達成。
好きなこと、楽しいことで生きるため、期待値を追い求めて実践したことを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次