MENU

ポイ活を有利に進めるための必要なスキルと弱小ポイ活ユーザーの戦い方

「ポイントが無限に欲しい!!」と切に願っているユトリ(@yutori90)です。

毎年恒例となっているゆたかさん(@tdyutaka)の「ポイ活アドベントカレンダー」に今年も参加させていただくことになりました。

12月17日の記事は小枝さんのこちらの記事です♪

小枝のこわざ
2024年振り返り!マイベストポイ活 | 小枝のこわざ 小枝 こちらはゆたかさんのクリスマスアドベントカレンダー企画 2024 年12月17日の記事です。昨日の担当ははらコジさんです。記事はこちら! 2024年話題になったポイ活の案...

年一企画のポイ活アドベントカレンダーも3回目で、ありがたいことに毎年参加させていただいています。

冷静になって読み返すと、あまりにもクオリティが低い内容だったなと反省点しかないので、過去記事はアップしないことにします。

投稿されたアドベントカレンダーの参加者はポイ活界隈で名を馳せている方々ばかりなだけでなく、記事内容のクオリティが高すぎて、泣きながら記事を書いています。

とはいえ、年一のこの企画は多くの人に読まれるありがたいチャンスなので、精一杯書かせていただきます。

前もって書きますが、筆者は特別なスキルを持つわけでも、影響力のあるアカウントでもありません。

ポイ活よりもむしろ、世間一般的に「ギャンブル」と呼ばれるところで資産を増やしていました。

かなで

ポイ活に加えて、ギャンブル関連のポストしているアタオカな人です

ユトリ

期待値を積むことに定評があります

自分にできるポイ活をゆるく2年間続けてきたのに加えて、ポイ活以外のことで「期待値」を積んできた経験があります。

数々の経験を踏まえて、ポイ活を有利に有利に進めるための必要なスキルスキルと弱小ポイ活ユーザーの戦い方が見えてきたので紹介していきます。

目次

ポイ活を有利に進めるための必要なスキル

2年間ポイ活を続けてきてポイ活を有利に進めるために必要なスキルは以下の3つです。

  • ポイ活の案件を正しく理解する
  • ポイ活はスピードが命
  • ポイントを貯めるあらゆる方法を知って実践する
  • 反応をもらうための発信力

ポイ活の案件内容を正しく理解して実践する

ポイ活の案件に取り組んでポイントをゲットするためには、条件を理解して実践する必要があります。

その際に重要なのは、今から取り組むべきポイ活の案件をどの程度深く理解しているかです。

具体例を挙げると、先日開催された漫画アプリ「ピッコマ」のえらべるPayがもらえるキャンペーンです。

紹介コードを入れれば、500円分がサクッと手に入るというお手頃さもあって、普段ポイ活をしない方々も取り組んでいました。

運営サイドは総額3億円分のえらべるPayを用意していたようですが、想定よりも参加者数が多くて交換上限に達してしまったことで早々とキャンペーンが終了しました。

早期で交換上限に達したこともあって、交換できなかった人は苦汁をなめる結果に。

交換期限は設けられていましたが、交換上限に達したら早期終了もあるという考えに至っていれば、回避できた事案です。

他の例を挙げると、クレジットカードの案件の「〇〇円以上決済でポイントがもらえる」があります。

  • ○ヶ月後までに〇〇円以上の決済を達成すること
  • チャージ関連の使用は対象外

などが条件となりますが、条件を達成できなければもちろん0円です。

内容を正しく理解して、確実にこなすことで「失敗して特典がもらえない」という損失をなくすことができます。

ユトリ

ちなみに自分も2~3回はやってます。お財布的にもメンタルもショックだから、確実にこなすことを徹底しましょう

発信力は乏しいですが「これはやり得!」と感じた案件に関しては、ブログやXで発信しているので、この機会にフォローしてくれると泣いて喜びます。

かなで

ストレートなフォロー乞食だね

ユトリ

なりふり構わないスタイルだから、気軽にフォローしてリプライしてね

ポイ活はスピードが命

ポイ活を始めて2年以上経過しましたが、ポイ活はスピードが命です。

  • お得なキャンペーンや情報をキャッチするスピード
  • 自分にとってプラスになるかどうかを見極めるスピード
  • 実際に取り組むまでのスピード

情報が目まぐるしく消費される社会ですが、お得関連の情報も同様です。

XやInstagram、TiktokmなどのSNSを見ると、お得な情報やキャンペーンが逐次更新されています。

情報をキャッチするスピードが求められ、自分にとってプラスになるかを見極めるスピードも大事になってきます。

どんなにお得なキャンペーンであっても、場所や時間などで物理的にできないものもありますからね。

自分にとってプラスになると判断したものに対して、どのくらいのスピードで取り組むかも鍵になります。

かなで

情報を早くキャッチして、取り組むスピードが早いほど、メリットが生まれるよね

ユトリ

「今すぐやれ!」くらいの意識でやるといいレベル

スピードが求められた案件の具体例は「チオビタキャンペーン」が挙げられます。

送る方・受け取る方の双方に無料でチオビタがもらえるというぶっ壊れたキャンペーンでした。

キャンペーンに参加する人が相次ぎ、当選した人のみが受け取れるという結果になりました。

「せっかくやったのに当選なしは詐欺じゃないか」とか言われていますが、先ほどの「ピッコマ」同様、早ければ早いほど当選期待値が高かった案件でした。

かなで

言いたいこともわかるけど「詐欺」は言い過ぎだよね

ユトリ

キャンペーンをやってくれる企業には感謝の念を持って取り組むべき

ポイントを貯めるあらゆる方法を知って実践する

ChatGptに「ポイ活」について質問しました。

「ポイントを貯める」という行為にも、いろんな方法があります。

一般的な方法の代表例

  • ポイントカードを提示してポイントを貯める
  • キャッシュレス決済をしてポイントを貯める
  • クレジットカード払いでポイントを貯める

上の方法は「ポイ活」というワードを知らない一般的な方々も普通にやっていますよね。

かなで

ポイ活の第一歩みたいなやつね

ユトリ

最初は誰もが初心者だからね

2年以上ポイ活をしてきて一般ユーザーがあまり手を出さないポイ活に触れることができました。

  • 水道・ガス・電気・保険料などをクレジットカード払いにする
  • スマホ料金のクレジットカード払い
  • 楽天市場でのポイント還元率をアップさせるために楽天SPUに取り組む
  • ポイント還元率がアップするキャンペーンを積極的に利用
  • MNPによる特典ポイントの獲得
  • 光回線の契約による特典ポイントの獲得
  • 〇〇の購入で選べるPayが当たる
  • 銀行口座の被振込によるポイント獲得
  • 投資信託をクレジットカードで積立→売却
  • ポイントサイトの活用

細かく挙げると書ききれないレベルです。

あらゆる方法でポイントを貯める方法があることを知り、実際に実践すると成果が得られます。

かなで

グレーなところだと転○やせ○りとかもあるよね

ユトリ

ポイントを獲得する方法の1つではあるからね。

反応をもらうための発信力

ポイントを得るために行動するのがポイ活ですが、より多くのポイントを得るために必要不可欠なのが「発信力」です。

その理由は、どの広告案件にもアフィリエイト報酬やポイント報酬が出てくるからです。

「アフィリエイト報酬やポイント報酬ってなんぞや?」という人はググってみましょう。

自分が利益を得るために報酬が出る広告リンクを掲載したり、Xなどでポストしたりするわけです。

その際にどうやったら自分がおすすめしたものが売れたり、サービスを利用してもらうかを考えるわけですが、シンプルに発信力が高ければ高いほど優位になります。

好きな芸能人がCMに出ている新商品が欲しくなるようなアレです。

かなで

芸能人じゃないんですけど…

ユトリ

今はSNSやYoutubeとかもあるし、世間的には普通の人が多くのユーザーに認知されていることも当たり前になってきているからね

弱小ポイ活ユーザーの戦い方

アドベントカレンダーに登録している人の多くは超がつくほどポイ活でポイントを稼いでいる人ばかりです。

「今から自分も見習って稼ぐぞー!」と意気込んでいる人もいるかと思いますが、はっきり言って今からそのレベルにすぐに達するのは難しいです。

多くの人はポイ活に対する知識やスキルも乏しく、自分の強みや発信力も持ち合わせていないはずです。

ここからは弱小ポイ活ユーザーがメリットを作る戦い方を紹介していきます。

私はいわゆるポイ活ガチ勢でもなく、発信力のあるインフルエンサーでもありませんが「こうすれば有利にポイ活を勧められるんだな」というのは2年以上やってきてわかってきました。

「もう知ってるわ」っていう内容もあるかと思いますが、少しでも役に立てれば幸いです。

少ないポイント獲得案件を取りこぼさない

「クリックするとポイントがもらえる」というのはポイ活の中では定番です。

もらえるポイントは少なく、ほとんどが1ポイント、中には1ポイント以下というのもあります。

もらえるポイントは少ないですが、クリックすれば終わるというのが強み。

ほとんどの人が「1ポイントなんてもらってないのと同じ、意味がない」といって軽視するところです。

とはいえ、労力を考えると「クリックする」という行為しかないわけで、かなり効率良いです。

取りこぼさないと言いつつも全力でやらないのがコツで「時間があったらやる、スキマ時間にやる」とかを積み重ねるスタンスが1番長く続きます。

ユトリ

実際にやっているクリックポイ活をまとめました

  • 楽天スーパーポイントスクリーン|1日に5ポイント程度
  • 楽天関連のメルマガ|1日で10ポイント前後
  • 楽天ヘルスケア|5,000歩以上歩くとくじが引けて1ポイント
  • 楽天銀行の現金プレゼント|毎月15円程度
  • Tiktok Liteのタップでポイントがもらえる|毎日20~40ポイントほど

「一瞬で終わって、毎日100%こなさない、できればやる」スタンスでコツコツ続けて、5,000~10,000ポイントを貯められています。

紹介特典が大きいことで人気の高い「Tiktok Lite」ですが、特典をもらってからも地味にポイントを獲得できるツールとして役立っています。

銀行系ポイ活は取り組むべし

ポイントを獲得できるツールになり得るのがネット銀行の存在です。

多くのネット銀行が自社サービスを利用してもらうために特定の条件を満たすことで特典がもらえるポイントプログラムがあります。

ポイントをもらう条件は銀行や利用するサービスによって異なりますが、コツさえ掴めば毎月一定のポイントを獲得できるツールになります。

ユトリ

おすすめの銀行系ポイ活をまとめました

  • V NEOBANK
    • 即時決済サービス|毎月200pt
    • 被振込|毎月500pt
  • 第一生命NEOBANK
    • 即時決済サービス|毎月40pt
    • 口座振替|毎月300pt
    • 被振込|毎月500pt
  • auじぶん銀行
    • キャッシュレス決済|毎月最大150pt
    • 入金|毎月最大15pt
    • 口座振替|毎月最大15pt
  • スルガ銀行(スマ口座)
    • 口座振替orチャージ|毎月最大500円

ざっくりとまとめましたが、上記の項目をやるだけでも年間で10,000pt以上をゲットできます。

かなで

ポイントがもらえるシステムは積極的に活用したほうがいいね

ユトリ

ほとんどの人が「ナニソレ?」と軽視している部分なので、やった人だけが得するよ

一部のネット銀行の活用法を具体的に解説している記事もあるので、詳しくはそちらを参考にしてください。

やれない・やらないことを明確に決める

世の中にはありとあらゆるポイ活が存在しています。

ポイントを獲得するためにいろいろな情報を追っていくと「やればポイントがゲットできるんだろうけど、自分にはやれない」といった状況も出てきます。

例として「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」を挙げていきます。

公式ホームページリンク

このキャンペーンは期間中に、都内の対象店舗において、対象のQRコード決済を行うと、後日、決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイント還元されるという内容です。

いわゆる東京都限定のキャンペーンなので、東京にいる人、行く機会がある人以外は恩恵を受けることができません。

極端な話、北海道に住んでいる人がこのキャンペーンを利用するためには東京に出ないといけないわけです。

このキャンペーンだけに東京に行くのは現実的ではないし、東京に行くことすらないなら物理的に無理なキャンペーンです。

  • 物理的にやれない
  • 条件的にやれない
  • 時間的にやれない

などなど、やれないことがあることを頭に入れておきましょう。

同時に「やったら得するんだろうけど、これはやらない」というものも決めておくとポイ活で疲弊することが少なくなります。

筆者がやらないと決めているポイ活

  • ウエル活
    • 最寄りのウエルシアが20キロ以上離れていること
    • 毎月20日に参加することが困難なこと
  • ゲーム系ポイ活
    • ゲームをする時間がない
    • ゲームをする時間で他に稼ぐことが可能

「自分がやらないこと」というのも人それぞれ。

使える時間、場所、環境、自分の性格などを総合的に考えて、やりたいならやればいいし、やりたくないのは割り切ってやらないのも1つの方法です。

自分が得することを大前提に考えて積極的に行動する

2年以上ポイ活をしてわかったことですが、ポイントを得るためには地味で目立たないことをコツコツと継続する必要があります。

ポイ活は派手さもないし、すぐに辞めることもできて、目に見えた成果もすぐには確認しにくいものです。

その中でも、自分が得するためには行動しなければ、ポイントは増えません。

短期で増やすのを考えるのではなく、長期的な取り組みを心掛けましょう。

とはいえ、大量のポイントをできるだけ短いスパンで増やしたいと思うのは当たり前のことです。

その場合は高額ポイント案件を効率よく取り組んでいきましょう。

かなで

クレカ作成とか証券口座開設とかの案件ね

ユトリ

ポイ活するなら切っても切り離せないです。計画的に利用していきましょう!

期待値の高いキャンペーンを無駄にしない

ポイ活関連のキャンペーンは星の数ほど無限に存在しています。

やる価値が高いキャンペーンもあれば、そうでもないキャンペーンもあり、ポイ活民のわたしたちは取捨選択を迫られます。

その際に大事になってくるのは、いかにして期待値の高いキャンペーンを無駄にしないかです。

個人的な考えとなりますが、期待値の高いキャンペーンとは取り組む時間に対して得られる成果が大きいかを指します。

今年開催された中で例を挙げると「ド○キのポイントが当たるキャンペーン」が該当します。

Xアカウントでリポストして抽選するだけという手軽さ、もらえるポイント数の多さに対して当選口数が多いキャンペーンでした。

ポイ活界隈はもちろん、普段ポイ活をしない一般ユーザーにも認知されていました。

当選しなければ成果が得られないキャンペーンでしたが、全力で参加する価値のあるキャンペーンでした。

かなで

無限にあるキャンペーンの中から、期待値のあるキャンペーンをどれだけ積んでいくかだよね

ユトリ

無料引換券がもらえる「タダ活」系のキャンペーンも該当しますよ

発信力を鍛える

ポイ活は自身が行動すればポイント(成果)が得られますが、発信力が物を言います。

理由は、紹介報酬やアフィリエイト報酬が得られるからです。

ポイ活だと自分1人分だけの成果だけですが、紹介報酬などは紹介した人数分だけ報酬が得られます。

「より多くのポイントを獲得したい!」と思うなら、発信者になって紹介報酬を得る道以外ありません。

かなで

簡単に言うけど、それが難しいんだよね

ユトリ

本当にそう。しかも、ポイ活界隈は発信者が飽和しているからね

「紹介コード利用で〇〇もらえる」みたいな広告があれば、他人のよりも自身のを使ってほしいわけで、ポイ活界隈の人が躍起になるのも当然と言えます。

自身の紹介コードを利用してもらうには発信力を鍛える以外にありません。

そして「〇〇の紹介キャンペーンがお得!」というのを知らない人に届けれるようになる必要があります。

かなで

ポイ活界隈以外の人にいかに認知してもらえるかだね

ユトリ

自分も強化したい部分です。一緒に頑張りましょう♪

おわりに

この記事ではポイ活を有利に進めるために必要なスキルと弱小ポイ活ユーザーの戦い方を紹介しました。

ポイ活を有利に進めるためのスキル

  • ポイ活の案件を正しく理解する
  • ポイ活はスピードが命
  • ポイントを貯めるあらゆる方法を知って実践する
  • 反応をもらうための発信力

弱小ポイ活ユーザーの戦い方

  • 少ないポイント獲得案件を取りこぼさない
  • 銀行系ポイ活は取り組むべし
  • やれない・やらないことを明確に決める
  • 自分が得することを大前提に積極的に行動する
  • 期待値の高いキャンペーンを無駄にしない
  • 発信力を鍛える

ポイ活は自身の行動で成果を得られるため、必要なスキルを磨けば、さらなる多くのポイント獲得も可能です。

記事でも重要視している「発信力」を鍛えれば、ポイ活以外にも力を発揮する機会が増えます(例:企業からの広告以来など)。

自分に取り組めることを疎かにせず、自分にプラスになる行動を取り続ければ、チャンスが生まれます。

かなで

ポイ活をとことん楽しみつつ、ポイ活で成果を増やすスキルを身に着けたいね

ユトリ

ここまで書いたら、あとはやるだけ(自戒)

最後になりますが、私に関わっていただいた皆様、今年もありがとうございました。

ポストやブログ記事に対する反応をしてくれ方々、応援してくれる方々がモチベーションになっています。

「見てくれる人に少しでもプラス」をモットーに、ポイ活+αの内容をお届けしていきます。

初めてましての人も、すでに関係のある人も、今後ともよろしくお願いします♪

明日はkenjijiさんの担当です。

かなで

ポイ活はもちろん、その他にもいろいろなことをやってるから楽しみ♪

ユトリ

乞うご期待!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働くのは嫌なので資産形成に極振りしたいと思います。
ポイ活・タダ活・お得情報で堅実に増やしながら、スロット・競馬攻略で大胆に資産を増やす人。
1年間で100万円の収益を達成。
好きなこと、楽しいことで生きるため、期待値を追い求めて実践したことを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次