MENU

ちょびリッチをお得に始める方法|紹介URLから登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる

ちょびリッチをお得に始める方法|紹介URLから登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる
かなで

「ちょびリッチ」でポイ活をお得に始められるって聞いたんだけど、どうやってやるの?

ユトリ

紹介経由で始めると、ポイントがもらえるからお得だよ!

ポイントサイト「ちょびリッチ」は業界最高水準の還元率でお小遣いが稼げるポイントサイトとして490万人の登録者がいます。

無料でポイントを貯めることもできますが、掲載広告を利用してポイントをゲットするのがメインです。

ちょびリッチの登録者数が多いのはもらえるポイント数が高いのが理由の1つ。

掲載広告によっては他のポイントサイトよりも高いポイントがもらえます。

私もちょびリッチでポイ活をしていますが、一撃10,000円分のポイントをゲットすることができました。

かなで

ちょびリッチ登録しておいて損がないポイントサイトってことだね

ユトリ

新しく始めた人限定の特典も美味しいからね。知らないでいるのはもったいないよ!

ちょびリッチを始めるなら紹介経由で始めるのがおすすめです。

理由は紹介経由で登録して条件を達成すると最大4,300ポイント(2,150円分)がもらえるからです。

この記事ではポイントサイト「ちょびリッチ」の新規登録キャンペーンを使ってお得に始める方法をわかりやすく解説します。

  • ポイ活をお得に始めたい人
  • ちょびリッチが気になっている人

こんな考えを持ったあなたに向けて書いたので、参考にしてください。

\新規登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる/

目次

ちょびリッチはどんなポイントサイト?

ちょびリッチは株式会社「ちょびリッチ」が運営しているポイントサイトです。

「ポイントサイト名=企業名」なだけあって、ポイントサイトをメインに事業を展開しています。

創業から21年と運営歴が長く、会員数も480万人を突破しています。

ちょびリッチでのポイントの貯め方はネットショッピングやサービス利用など、さまざまな方法で貯めることができます。

ポイントの貯め方が多岐にわたるので、自分に合った貯め方でポイントを貯められるのが特徴です。

ちょびリッチで貯めたポイントは、WAONやnanacoなどの電子マネーや、Apple Gift CardやAmazonギフトカードなどのギフト券、ビットコインなどの暗号資産、JALマイルなどの航空マイル、銀行振込などに交換できます。

交換先が多いため、貯めたポイントの使い道がなくて困ることはありません。

かなで

ポイント獲得できる案件が多いのは嬉しいね

ユトリ

ポイ活ユーザーにとっては大きなメリットだよね

私もちょびリッチを利用していますが、広告利用やお買い物などで1万円分以上のポイントを獲得しています。

獲得したポイントはちょびリッチを利用しなければ0ポイントだったので、大きな成果と言えます。

ちょびリッチは招待URLから登録して条件をクリアすると特典ボーナスがもらえる

ちょびリッチを利用するには、最初に会員登録が必要です。

会員登録する際ですが、GoogleやYahoo! JAPANなどで「ちょびリッチ」と検索して会員登録するよりも、招待URLを経由して登録したほうがお得に始められます。

その理由は、招待URLからのちょびリッチの登録+条件達成で特典ポイントがもらえるからです。

ちょびリッチの新規登録特典の内容

  • 招待URLからの新規登録|300ポイント(150円分)
  • スタートダッシュボーナス|最大4,000ポイント(2,000円分)
    • 翌月末までの獲得ポイント数でもらえる特典ポイントが増える
ボーナスポイント翌月までの獲得ポイント数
200pt2,000~3,999pt
400pt4,000~5,999pt
600pt6,000~7,999pt
1,000pt8,000~9,999pt
4,000pt10,000pt以上

新規登録特典のメインとなるのは「スタートダッシュボーナス」の方になります。

他のポイントサイトにも新規登録者に対するキャンペーンもありますが、ちょびリッチの新規登録者向けの特典はもらえるポイント数が高めです。

ユトリ

ちょびリッチに登録する際は確実にゲットしておこう!

ちなみに、GoogleやYahoo! JAPANなどで「ちょびリッチ」と検索して会員登録した場合は、新規登録者向けの特典がもらえないのでご注意ください。

\新規登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる/

ちょびリッチの招待URLから登録したときの安全性は?

かなで

他人の招待URLからちょびリッチに登録したときに個人情報がバレたりしないか安全性が心配なんだけど…

ユトリ

ちょびリッチは招待URLから登録しても、招待した側に情報が伝わらないから安心だよ

登録した情報はちょびリッチで厳重に管理されているため、他人に漏れることはありません。

ちょびリッチを招待URLから登録してお得に始める手順

ここからはちょびリッチ招待URLから登録してお得に始める手順を紹介します。

新規登録特典のメインにあたる「スタートダッシュボーナス」の攻略法とあわせて参考にして取り組んでください。

STEP
紹介URLリンクからちょびリッチにアクセス

ちょびリッチの新規登録特典をもらうためには紹介URLからの登録が必要です。

下記のボタンがちょびリッチの紹介URLになっているので、タップして登録しましょう。

紹介リンクはこちら

STEP
ちょびリッチの会員登録をする

紹介URLをタップするとちょびリッチのサイトに移行します。

サイトにある「無料会員登録」をタップすると登録ページに移行します。

ちょびリッチはLINEアカウントまたはメールアドレスで会員登録できます。

ユトリ

登録しやすい方法を選ぼう!

どちらを選択した場合も会員情報の入力画面に移行します。

画面に表示された入力欄に会員情報を入力して、入力内容を確認します。

本人確認として発信認証を行って登録は完了となります。

STEP
登録完了で300ptがもらえる

登録が完了すると、特典の300ptがもらえます。

ちょびリッチのポイントは「2pt=1円」の価値となるため、150円分もらえたことになります。

ちょびリッチの紹介特典はこれで終わりではありません。

メイン特典をゲットするために、次の条件をクリアしましょう。

STEP
翌月末までに10,000pt以上貯める

ちょびリッチの紹介特典のメインは条件クリアによるスタートダッシュボーナスです。

ちょびリッチより

条件をクリアすると最大で4,000pt(2,000円分)がもらえます。

達成条件は翌月末までに案件利用で10,000pt以上を貯めること。

貯めたポイントによってボーナス特典でもらえるポイントが変わりますが、狙うのは最大のボーナスポイント一択です。

他のメディアは紹介しといて「じゃああとは特典をもらうためにポイント獲得目指して頑張ってね」みたいなスタンスがほとんど。

具体的にどうしたらボーナス特典をもらえるだけのポイントを獲得できるのか知っておくべき注意点が記載されていません。

失敗すると、ボーナス特典をもらうことができずに終わってしまいます。

ここから先はちょびリッチのスタートダッシュボーナスを確実にもらうためにすべきことを詳しく解説していきます。

ちょびリッチのスタートダッシュボーナスをゲットする方法|10,000pt獲得で2,000円分の特典をもらう

前述の通り、ちょびリッチの紹介ボーナス特典にあたる2,000円分のポイントをゲットするためには10,000pt以上を獲得しなければなりません。

かなで

10,000ptとか獲得できるの?無理ゲーじゃないのか??

ユトリ

高額ポイント案件を取り組めば、達成は難しくありませんよ!

スタートダッシュボーナスのゲットにグッと近づける、高額ポイントを獲得できる広告をまとめました。

リスク対効果の高い広告のみを取り上げていますので、参考にしてください。

  • 口座開設|証券口座、FX口座など
  • クレジットカード作成
  • 投資
  • 格安SIMの契約・乗り換え
  • 光回線の申し込み
  • ガス・水・電気

一撃で高額ポイントを獲得できる広告ジャンルなので、積極的に活用していきましょう。

ちょびリッチで掲載されている実際の広告をチェックしてみましょう。

上の広告はちょびリッチで掲載されたmoomoo証券の証券口座の開設の案件です。

条件達成で16,000pt(8,000円分)を獲得できます。

かなで

一撃で達成可能な広告があるんだね

ユトリ

簡単かつリスクが低いのを攻めるのがオススメ!

次にクレジットカード作成の広告例です。

人気のクレジットカード「三井住友カード(NL)」もポイントを獲得して作成できます。

チェックした時点では広告を利用したときの通常ポイントに加え、ボーナスポイント分も受け取ることができました。

通常ポイント+ボーナスポイントを合計すると、26,000pt(13,000円分)となります。

上記の例のように、広告によっては通常ポイントの他にボーナスポイントが付与されるため、普段よりもお得にポイントを獲得も狙えます。

かなで

タイミングが合えば、積極的に利用したほうが良さそうね!

ユトリ

あとは自分で行動してポイントを獲得するだけ!行動さえすれば、確実に特典をゲットできますよ!

ちょびリッチを紹介URLから登録したときによくある質問・注意点

ちょびリッチに初めて登録したときによくある質問や疑問点、注意したい点をまとめました。

ちょびリッチの紹介URLからの会員登録は誰でもできるの?

ちょびリッチは12歳以上で日本国内在住の方であれば、登録可能です。

他のポイントサイトと比較すると、登録できる年齢が低めに設定されています。

ユトリ

お子さんを招待することも可能ですね!

ちょびリッチの登録は1人で何個もできるの?

「1個人1登録」となります。

違反した場合、登録が取り消される場合もあるのでご注意ください。

過去に登録したことがあるんだけど、招待コードからの登録はできるの?

登録は可能ですが、招待特典を受け取ることはできません。

家族は招待できるの?

ちょびリッチは家族間でも招待できます。

例えば、すでに登録している夫から妻へ、親から子、祖父、祖母などもOKです。

ただし、Wi-Fi環境下で登録すると同一のIPアドレスとして認識されてしまいます。

「1人で複数のアカウントを作成している」と見られる危険性があります。

ちょびリッチは同一人物による複数のアカウント登録は禁止されているため、ご注意ください。

ユトリ

同じ家に住んでいる人同士で紹介するなら、Wi-Fi回線を切ってスマホ回線で登録したほうがベター

紹介登録時に気をつけるべきポイントはある?

スマートフォン端末から登録する場合は、登録から利用開始まで必ず同一のブラウザ(Safari等)で登録しましょう。

途中で表示を変更した場合、紹介が正常に完了しない場合があるからです。

X(旧:Twitter)、Instagram、Facebookなどのアプリ内ブラウザから登録するのではなく、Safariなどの端末にあるブラウザから登録すると失敗しなくなります。

ユトリ

ここで失敗すると特典がもらえなくなるから注意してね

X経由でこの記事を読んでる人はSafariで表示して、下のボタンをタップしてちょびリッチのURLリンクにアクセスして登録しましょう。

\新規登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる/

↑タップして紹介URLから登録しよう

まとめ|ちょびリッチは紹介URLからの登録+条件達成でボーナス特典がもらえるから熱い

この記事ではポイントサイト「ちょびリッチ」をお得に始める方法を紹介しました。

結論、ちょびリッチを始めるなら紹介URLからの登録がオススメです。

  • 紹介URLからの登録で150円分のポイントがもらえる
  • 条件達成で最大2,000円分のポイント特典がもらえる

ちょびリッチでこれだけの特典がもらえるのは新規登録したとき限定です。

かなで

最大2,000円分の特典をもらうには、登録月の翌月末までに10,000pt(5,000円分)を獲得する必要があるんだよね

ユトリ

クレジットカードの発行や証券口座の開設などの高額ポイント案件をやるのがオススメだね

期間内にポイント獲得のために行動した人だけが、ボーナス特典を受け取れます。

ちょびリッチに登録するならやって損はしませんし、やったほうが確実に得です。

この記事を読んだきっかけにちょびリッチに登録して、新規登録者向けの特典をゲットしてくださいね♪

\新規登録+条件達成で最大2,150円分の特典がもらえる/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

働くのは嫌なので資産形成に極振りしたいと思います。
ポイ活・タダ活・お得情報で堅実に増やしながら、スロット・競馬攻略で大胆に資産を増やす人。
1年間で100万円の収益を達成。
好きなこと、楽しいことで生きるため、期待値を追い求めて実践したことを紹介していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次